フリードスパイクの車中泊マット
フリードスパイクを購入する前から、
「車中泊に使うマットはどんな感じにしよう?」と思っていました。
イオンやニトリで販売されている低反発マットレスを含め、
車中泊専用のマット(ラウンジマール等)を候補にあげていました。
しかし、いずれも折りたたんだ時にかさばるものばかり。
車中泊でフリードスパイクを使うとしても、それは年に数回程度。
それだけの為に、大げさなマットレスは邪魔者以外の何者でもありません。
そこで思いついたのは?・・・
キャンプ用の銀マットを使うこと。
これに敷き布団用の敷きパッド(シングル)を被せれば、
結構快適になるのではないかと。
早速試してみました。

銀マットは、以前キャンプで使っていた在庫品。
敷きパッドは、リーズナブルな価格で人気の「ファッションセンターしまむら」で調達しました。
そのお値段は780円。(この色を探すのに苦労しました)
結構いい感じですよ?

敷きパッドの四隅には固定用のゴムが付いていますので、
銀マットへの固定も容易です。
普段使いに重要な、折りたたんだ時のスマートさもご覧のとおり。

全くと言っていいほど、荷室を犠牲にしていません。
これは素晴らしいかも!
もっとクッションが欲しければ、もう一枚銀マットを敷けば良いでしょう。
テント泊に比べれば、快適度はケタ違い。
一人旅なら、このまま寝ることができる快適空間の完成です。
ちなみに、銀マットと敷きパッドの間に100均の滑り止めを入れると、
マットとパッドのズレを防止でき、さらに快適になります。
「車中泊に使うマットはどんな感じにしよう?」と思っていました。
イオンやニトリで販売されている低反発マットレスを含め、
車中泊専用のマット(ラウンジマール等)を候補にあげていました。
しかし、いずれも折りたたんだ時にかさばるものばかり。
車中泊でフリードスパイクを使うとしても、それは年に数回程度。
それだけの為に、大げさなマットレスは邪魔者以外の何者でもありません。
そこで思いついたのは?・・・
キャンプ用の銀マットを使うこと。
これに敷き布団用の敷きパッド(シングル)を被せれば、
結構快適になるのではないかと。
早速試してみました。

銀マットは、以前キャンプで使っていた在庫品。
敷きパッドは、リーズナブルな価格で人気の「ファッションセンターしまむら」で調達しました。
そのお値段は780円。(この色を探すのに苦労しました)
結構いい感じですよ?

敷きパッドの四隅には固定用のゴムが付いていますので、
銀マットへの固定も容易です。
普段使いに重要な、折りたたんだ時のスマートさもご覧のとおり。

全くと言っていいほど、荷室を犠牲にしていません。
これは素晴らしいかも!
もっとクッションが欲しければ、もう一枚銀マットを敷けば良いでしょう。
テント泊に比べれば、快適度はケタ違い。
一人旅なら、このまま寝ることができる快適空間の完成です。
ちなみに、銀マットと敷きパッドの間に100均の滑り止めを入れると、
マットとパッドのズレを防止でき、さらに快適になります。
- 関連記事
-
- 車中泊キャンプの朝
- フリードスパイクのリア電源設置
- フリードスパイクの車中泊マット
- フリードスパイクにカーテン装着!
- フリードスパイクに冷蔵庫