
これまで、「イマイチだな」と思っていた「マルちゃん正麺」。
今回、麺を茹でる時に出ていた大量の泡を見て、
「まてよ?麺とスープを別々に茹でたらもっとマシなのでは?」
と閃き、早速実践してみました。
案の定、茹でた麺を湯切りする時には、
黄色っぽく濁った茹で汁が・・・
これにそのままスープを入れても、美味しい訳はありませんよね。
ということで、別に温めたスープに湯切りした麺を入れ、
簡単な具材を乗せて「別茹でマルちゃん正麺」の完成!
おお~! 透き通ったスープがなかなかじゃないですか!
それでは、早速一口・・・
うん、これならイケます!
少なくとも、袋に書かれている作り方より、数倍美味い!
あの、変なヌルヌル感が減少しますよ^^
これは、一手間かける価値、十分ありますね。
ちなみに、スープは300ccの熱湯にとくと良いです。
事前に熱湯で器を温めておくと、さらにGOOD!ですね。
私は、電子レンジで熱湯入りスープを、
器ごと温めるようにしています。
- 関連記事
-