
「いろり山賊 錦店」で昼食を済ませた後は、一般道で自宅へ。
その帰路の途中には、昔ながらの自動販売機コーナーがあります。
通称、「日本一の自動販売機」。
私が小学生の頃、物心付いた頃からありました。

ここに立ち寄って「ハンバーガー」等を買うのが楽しみだったっけ。
今で言うマック等とはかけ離れたもので、
自動販売機で調理されたハンバーガーだったんですけどね。
それでも、当時としては画期的でした。
で、その思い出を思い出しながら「日本一の自動販売機」に寄り道。
お目当ては、「全自動のラーメン屋さん」です。

ラーメン代である350円を投入すると、ガチャガチャと調理を開始。
その様子はまるで、自動販売機の中に人が入っているかのよう。
(いや、人が調理するより早いです)
僅か数十秒(1分も経たない)待つだけで、
出来立てのラーメンが取り出し口に出てくるのです。

おお! ワンダホー!
昔からある自販機ですが、その技術の凄さ、恐るべし!ですね。
これを全て機械で調理したなんて、感動的ですらあります。
チャーシューなんて、ラーメン店顔負けの美味しさでした。
- 関連記事
-